2月26日(日)07:48坂手港小豆島到着!醤油と佃煮のまち
初小豆島にわくわく、小豆島坂手は醤油と佃煮の町だそうです。
みんなでミーティング坂手港のおみやげ屋
出発前のミーティング、今回は17名で周ります。個性的な壁画が印象的なお土産売り場
08:10さあ、出発です。
おだやかな海大嶽洞門
海を左手に時計回りで島を一周します、出発してから20分大嶽洞門を通過。
大嶽洞門通過大嶽洞門通過中

大嶽洞門通過した先大嶽洞門通過した先の海
今回のコースはざっとこんな感じです。

出発してから約30kmの道の駅 小豆島ふるさと村 にてトイレ休憩。(09:10)
道の駅小豆島ふるさと村道の駅小豆島ふるさと村にてトイレ休憩
皇太子殿下が視察されたそうです。
道の駅小豆島ふるさと村皇太子殿下ご視察記念碑道の駅小豆島ふるさと村出発
この地点で、動画撮影用のカメラバッテリーが切れてしまっているので充電中・・・。
さあ出発!
10:25世界一狭い土渕海峡(約41km地点)右奥に見えるは皇踏山(おうとざん)
世界一狭い土渕海峡世界一狭い土渕海峡ギネスブック認定&皇踏山
小豆島は岩山が多くけっこうアップダウンの多い島、ロングライドの経験の浅い1人とサポートしているメンバーの計2人を少し待ちつつのゆっくりと出発!他のメンバーとは別行動。
沖之島小豆島のお墓
小豆島の西北にある沖之島~のお墓、ピラミッドのようなお墓を時より見かけました。
猫との遭遇猫とフェルトAR5
猫を見つけてはシャッターチャンスの待っていました!島猫と記念撮影\(~o~)/
猫と花
しばらく単独行動で景色を楽しみながら走っていますヾ(´ω`=´ω`)ノ
11:20道の駅 大坂城残石記念公園(約55km地点)
道の駅大坂城残石記念公園まえ道の駅大坂城残石記念公園
約400年前に大坂城の城壁用に切り出され放置された石があるそうな。
道の駅大坂城残石記念公園のトイレにて道の駅大坂城残石記念公園のトイレにて発見!
その道の駅のトイレにてカッコいい張り紙を発見!私も撃ち方にならって撃ってきました。



12:35福田港到着(約72km)
 福田港小豆島フェリーとフェルトAR5
ここでメンバー全員と合流します。
福田港の切符売り場福田港の売店にて
美味しそうなにおいにつられて来てみれば、においの元の“焼いか”と“焼あなご”が一足違いで全て売り切れだった!フェリーの乗客でバスの団体客が食いつくしていったのだ。・゚・(ノД`)
福田港で焼き立てちくわ福田港で竹ちくわの焼き立てを食べる
しかたなくお腹もすいていたので焼ちくわを私も含めメンバー6人ほどが注文し食べました!焼き立ては熱くて美味しい.。゚+.(・∀・)゚+.゚さあ残りは約22km!

ゴール(スタート地点)の坂手港まで残り約12km地点の国道436号線と剣道248号線の分かれ道で近道組(残り約2km)とほぼ一周組とに分かれるオオーw(*゚o゚*)w私は後者の一周組です。
県道248号線組県道248号線組は11人
県道は狭く路面も所々荒れているので下りはスピードダウンで・・・。
14:40無事ゴール!
近道組は一足先にゴール後のご褒美を頂きにいっております.。゚+.(・∀・)゚+.゚私たちも後を追います!
マルキン醤油の蔵(工場)マルキン醤油
マルキン醤油記念館(蔵、直売店)に来ました!('▽'*)ニパッ♪
マルキン醤油の売店マルキン醤油のしょうゆソフト
目的はしょうゆソフトですヽ(・ε・)人(・ε・)ノ 中国人観光客もバスで来てましたね!福田港でもそうでしたが案内板に中国語と韓国語と英語表記がありましたから外国人の方も多いんでしょうね。
ソフトはほんのりと醤油味で甘じょっぱい感じみたらしまではいかないけど美味しかったですよ!お薦めです (*'-^)db('ー^*) 
しかし私は満足できず朝のうちにチェックしていた“つくだに屋さん”へ!
つくだに屋さんの佃煮ソフトつくだに屋さんの佃煮ソフトは意外とさわやか
あなたのイメージを越える佃煮ソフトと書いてあるように、いい感じに裏切られます。あせって撮り損じていますが▲印のところに星型のこんぶの佃煮はトッピングされています(´∀`*)他にはハート型もあるようです。
15:13帰る準備を始めます。
帰る準備
そしてお土産を買いにアート(壁画)が描かれている建物へ
醤油サイダー醤油プリン
醤油サイダー、オリーブサイダー、オリーブ茶、醤油プリン
そーめん、シャンプーetcオリーブオイル、ラー油etc
そーめん、シャンプー、ラー油、オリーブオイルなどなど多くのお土産があります。海苔の佃煮詰め合わせとオリーブオイル&ソルトを買いましたよ!
さあ15:45のフェリーに乗って神戸へ帰ります(*^・ェ・)ノ
神戸港の夜景
18:49まもなく到着です。2月末なのでこの暗さ、夜景を楽しむならちょうどいい(#^.^#)
この後、自転車組み立て大阪に向け帰る途中で参加していたTくんと2号線で偶然遭遇して一緒に大阪まで楽しく帰ったとさ。

小豆島超よかったぁ~(*´∇`*)今度はミニベロで行ってみよう

~動画はこちら~


~後篇のまとめ~
■一周約94.8kmですが獲得標高がルートラボで1263m
  淡路島(アワイチ150km)ロングライド150のコースと然程変わりません
  なので山が不得意、ロングライド経験浅い方は覚悟が必要!
■しかし、ショートカットコースは沢山あるので体調に合わせて変更も可能
■コンビニが少ないので携帯食は準備しておいた方が安心
■コンビニが少ない、山が多いのでパンク修理キットは必須
■観光地も多いので、合わせたショートコースや宿泊もアリでしょう
■利用してませんがサイクルステーションあり、便利そう!
■小豆島のサイクルイベントがあるので沢山のサイクリストたちと楽しむ(走る)なら
  年1でオリーブサイクリング開催(今年は開催済み)